3,4日と、主人の両親が泊まりにきてくれました。
というのも、3日は…
我が家、このたびソーラーパネルをつけることになったので、
それを見に来てくれたのです。
ソーラーパネル…興味はあっても、コストが見合わないので、
何度もくる各社の営業さんを断り続けたのですが、
(どうやらうちは角地で宣伝しやすい上、屋根の形がソーラーパネル
に適しているから、よくセールスがくるんだそうです)。
今回お話をうかがった会社は、大手電機販売店で、
自社のメーカーとしてソーラーパネルに初参入するとのことで、
かなりのお値引き(多分)。
そして25年保障(10年保障だとこれからという時にだめになって、
結局元がとれない、と聞いていたのもネックだったので、これは嬉しい!)
など、条件やサービスも充実していました。
日中、自家発電でまかなうこともできるそうですが、
電力会社に売る金額の高い日中は、できるだけ使わずに売り、
安く電力を買える夜間に買って使う(つまり夜洗濯するとか)とよいとか。
停電のときも使えるのもあるそうですが、停電時に使えるのは冷蔵庫とか、
携帯の充電とか、ちょっとの電力だけなうえ、天候によって電力が
安定しないので、電化製品の故障の原因にもなるそうで、
我が家は停電のときには使えないというタイプを選びました。
電力会社や原発に不満を持っても、電気がないと生活できないわけだし…。
だから、少しずつでもこうして自家発電が増えたらいいですよね。
パネル代としての出費はもちろんたくさんですが、
何十年分もの電気代を先払いという説明でした。
でも、3月以降の節電で、これまでになく電気代が下がったのもあり、
意外に、元が取れる計算かも…!?
…というか、あまりに主人がのりのりすぎたんですけどね~。
すでにつけていらっしゃるnonaさんにお話したら、つける理由は
「エコですっ!」ってきっぱりおっしゃって、かっこよかったです。
…確かにもちろん、それがつける一番の理由ですよね。
残念ながら、この日は雨で予定が狂い、一日ではつかなかったので、
連休後に再工事です。続きはまた今度~。
これ、3日の日記にも書きましたが、姪っ子たちとお買い物にでかけた際、
子供たちみんなに買ったもの。
風船の中に、小麦粉をつめただけのものなんですが、
むっちり手触りが気持ちよくって、大人気!
触りすぎて、息子のは、目玉が取れてしまいました。
しかも、姪っ子は車の中で割ってしまって、車内が小麦粉だらけに
なり、ママから大目玉をくらったそうです。
で、じぃじとばあばと100均でロートと風船を買ってきて、
風船に小麦粉をつめこんで、ばあばと息子が作りました。
うちにあった目玉を貼って、毛糸で髪の毛をつけて…
オレンジのは姪っ子へのプレゼント。
息子はシンプルがいいと、そのまんま。
ほぼ似たような手触りで、気持ちがよいですよ。
テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル : 趣味・実用
息子の手作り | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)